js/adsbygoogle.js">

せんろぐ

気ままに雑多に

造園日記

先日、秋の除草剤散きに老人保健施設に行ってきました。

除草剤散布には2種類あります

・直接、生えている雑草を枯らす茎葉処理 ・芽が出る前の雑草の種子の発芽を防ぐ土壌処理

今回は土壌処理の作業をしてきました。

使用した土壌処理剤

フルハウスフロアブル

・イネ科雑草に効果的な液剤です(スズメノカタビラ、メヒシバ、チガヤなど) ・広葉雑草には効果はいまひとつ ・ベントグラス、ライグラスなどの寒地型芝には薬害が出るため使用を控える

②ターザンプロDF

・キク科(セイタカアワダチソウ、ハルジオン)、マメ科(シロツメクサカラスノエンドウ)に効果的。 ・広葉雑草全般に効果的 ・イネ科雑草には効果的がない。 ・強力な薬剤で、発芽初期の段階であれば茎葉処理の効果もあります。 ・川などに薬液を流さない

ブリリアントブルー

着色剤です

①②はお互いの弱点を補う様な組み合わせですね

作業時は保護メガネやマスクを着用します。

ムラがないように丁寧にまきました。

気になった植物

f:id:jacksen5296:20191103083111j:plain

施設の裏側に赤い実のたくさん付いた樹木が

赤い実のつく植物はナナカマドしか知らないのですが、ナナカマドでもなさそうなので調べてみました。

ピラカンサという中国、ヨーロッパ原産の植物だそうです。

ひとつ勉強になりました(^_^)

おしまい。